ワードプレスを導入したときからインストールされているプラグインは、『Akismet Anti-Spam (アンチスパム)』と『Hello Dolly』の2種類です。

 

実は、もう1つ『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』がすでにインストールされています。

 

今回は、この『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』の使い方から、このプラグインは必要なのか? いらないから削除したほうが良いのか? を解説していきます。

 

目次

TypeSquare Webfonts for エックスサーバーが導入されていない場合

ワードプレスを導入しても、プラグインの『インストール済みプラグイン』の欄に『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』がインストールされていない方もいます。

 

その理由は、Xサーバーを利用していないからです。

 

また、この『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』は、『ワードプレス簡単インストール』で導入していないと自動でインストールされません。

 

どうしても『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』を利用したい場合は、プラグインの『新規追加』から探す必要があります▼

 

 

TypeSquare Webfonts for エックスサーバーの使い方

『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』の使い方は、実にシンプルです。

 

ワードプレスの管理画面にある『TypeSquare Webfonts』を選択し、『フォントテーマ』をクリックすると以下の項目が出てきます▼

 

 

この中でテーマに合ったフォントを選び、『フォントテーマを更新する』をクリックすればブログ内のフォントすべてに反映されます。

 

例えば、ニュースのまとめブログを運営するなら『ニュース』、未成年向けのジャンルでブログを運営するなら『ポップ』、心霊現象をまとめたブログを運営するなら『ホラー』など、ブログに合ったフォントを選ぶと良いでしょう。

 

更にこだわりたいのなら、1番上にある『新しくテーマを作成する』を選ぶと、細かく設定することができます。

 

たったこれだけの使い方で、ブログのフォントをカスタマイズすることができるのです。

 

TypeSquare Webfonts for エックスサーバーは必要?いらない時の削除方法

フォントをカスタマイズする『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』は、実に優れたプラグインのように見えます。

 

ただし、この『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』には致命的な欠点があります。

 

それは、月間25,000PVのブログにしか利用できないという点です。

 

つまり、1日840PV以上集めるブログには適用できないことになります。

 

トレンドブログで成功するなら1日10,000PVは必要なので、こういったブログでは『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』を表示させることができないのです。

 

もし、25,000PVが過ぎたら自動的にフォントの表示が戻るだけなので、何かしらのトラブルが起こるわけではありませんが、フォントがコロコロと変わるブログが良いわけでもありません。

 

そのため、この『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』は初心者用のプラグインといえるでしょう。

 

プロのアフィリエイターとしてブログを運営するなら、『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』は必要ない……というより、使うことができないのです。

 

いらないのなら、『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』のプラグインを削除しても問題ありません。

 

『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』にある『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』の『削除』を選択すれば、アンインストールすることができます。

 

ただ、それほど容量が大きいわけではないので、有効化を切っている状態で放っておいても良いでしょう。

 

まとめ

『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』は、簡易的にブログのフォントを変えることができるプラグインです。

 

無料で使うことができるため、アフィリエイト初心者は利用してみても良いでしょう。

 

ただし、月間25,000PVを過ぎると表示されなくなるため、トレンドブログのように大量のPVを集めるブログには向いていません。

 

稼ぐことを目的にブログを運営するのなら、必要ないプラグインといえるかもしれませんね。

 

 

今回の記事は、お役に立てましたか?

 

下部に質問を書き込めるコメント欄を設けていますので、疑問に思ったことや分からなかった部分があればお答えします。

 

記事内とはまったく関係のないアフィリエイトの質問でも構いませんので、ぜひお聞かせください。