大抵のWebサイトには、『運営者情報』が設置されています。

 

分かりやすくいえば、管理人紹介ページですね。

 

この『運営者情報』の書き方について、テンプレートを使って解説していきます。

 

目次

そもそも運営者情報は必要なのか?

 

初対面の人間同士が出会えば、挨拶するのは当たり前ですよね。

 

もし、すれ違ったのに挨拶もせずにそのまま立ち去ってしまったら、相手はどう思うでしょうか?

 

これは世界共通の常識であり、挨拶を交わすことでコミュニケーションを図るのが人間なのです。

 

これは、インターネット上でも同じことがいえます。

 

インターネット上では、相手の顔色を伺うことができないので、運営者情報で挨拶文をテンプレートのように貼り付けなくても文句を言われることはありません。

 

しかし、どんな媒体を使っていようとも、挨拶をされたほうが気分は良いはずです。

 

仕事のメールが送られてきたとき、本文だけしか書かれていない文章よりも「おはようございます」と一言添えられたほうが印象が良いのと同じことです。

 

これは、アフィリエイトを目的としたブログでも趣味のブログでも違いはないでしょう。

 

そのため、挨拶の場となる運営者情報は設置したほうがメリットがあるのです。

 

運営者情報は収益に関わる重要なページ

 

ただし、アフィリエイトを目的としたブログを運営する場合、この運営者情報の存在は大きな意味を持ちます。

 

この運営者情報のページを設置するだけで、アフィリエイト収益が5倍になることもあるのです。

 

その理由は単純明快です。インターネットユーザーは、信頼した相手にしか心を開かないからです。

 

つまり、この運営者情報のページでユーザーとの信頼を勝ち取ることができれば、運営者が勧める商材にも興味を示すようになるのです。

 

もちろん、ただ闇雲に自己紹介を語るだけでは、ユーザーから信頼を勝ち得ることはできません。

 

ユーザーから信頼してもらえるポイントをしっかりと抑えておくことで、初めて運営者情報に価値が生まれるのです。

 

運営者情報の書き方(テンプレート)

まずは、趣味の運営者情報の書き方から紹介しましょう。

 

これを基準として、アフィリエイトを目的とした運営者情報のテンプレートとどう違うのかを見比べてください。

 

運営者情報の例文(趣味)

みなさん、初めまして。社会人2年目のぽっちゃです。

 

食品会社を選んでしまったばかりにスリムだった体型は見る影もなく、今ではブクブクと太っちゃいました(笑)

 

そろそろ運動もしないとなーと思いつつも、やっぱり試食でどんどん体重を増やしております(;^ω^)

 

というわけで、ダイエット頑張っていこーかなと(‘◇’)ゞ

 

これから毎日、ダイエットの現状を報告していくんで、励ましの言葉とか期待してますよー!!!

 

自分、褒められると伸びるほうなんで(^_-)-☆

 


趣味のブログでは、よくありがちな書き方ですね。

 

自分の個性を出すことで相手に共感してもらえる場合もあるので、こういった文章でもOKです。

 

ただし、アフィリエイトを目的とした場合、こういった文章だと損をしてしまいます。

 

この運営者情報には、『ユーザーから信頼させる要素』『商材に繋がるポイント』が存在しないからです。

 

運営者情報の例文(アフィリエイト)

運営者 ぽっちゃ

連絡先 〇〇〇〇〇〇〇@gmail.com

 

 

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。運営者のぽっちゃです。

 

学生の頃はスリムだったのに、社会に出てから太ってしまった経験はありませんか?

 

僕も55kgの体重が、たった2年で80kgにまで増量してしまいました。

 

なんとかならないものかと試行錯誤を繰り返し、毎日のダイエットに活かしています。

 

このブログでは、そんなダイエット体験談を紹介しています。

 

現在の体重が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

オススメ記事

僕が1ヵ月で-10kgを落としたマル秘テクニック

【これは凄い】あのライザップに潜入!何故ダイエットの成功者がこれほど多いのか?

 


まず、アフィリエイトの商材を売るために運営者情報ページを作成するのなら、個人情報を掲載しておく必要があります。

 

例文のテンプレートではメールアドレスしか記載していませんが、できるなら住所や電話番号も記載したほうが良いでしょう。

 

個人情報を公開する理由は2つあります。

 

1つ目は、掲載しておくことでユーザーや企業から連絡をもらうことができます。

 

ユーザーと直接やりとりできるようになれば、通常よりも早く信頼関係を結ぶことができるため、商材を購入してもらいやすくなります。

 

また、ブログのテーマに合った企業から広告のオファーが来ることもあります。

 

そちらの広告のほうが報酬が高い場合もあるため、そういった縁を閉ざさないためにも連絡先があると良いのです。

 

2つ目は、個人情報が掲載されているだけで信用度が高くなるからです。

 

例えば、企業のサイトを訪れたときに、企業に関する情報が何も記載されていないと「この企業は本当に実在するのだろうか?」と疑ってしまいますよね。

 

これは個人ブログでも同じことがいえます。

 

個人情報を記載しているだけで、そのブログの信頼度が高まるのです。

 

 

次に、文末から『笑』や『顔文字』をすべて取っ払っています。

 

こういった文章の書き方は、若者にしか伝わりません。

 

ダイエットに興味を持つユーザーは40代以降もいるはずなので、そういったユーザーをブログに呼び込めなくなることもあるのです。

 

そのため、より多くの人が見ても不愉快に思わない文章を心がけたほうが良いです。

 

 

最後に、商材に結び付けるページにリンクさせる必要があります。

 

管理人情報だけを見られても、商材に興味を示してもらえなければアフィリエイト報酬は発生しません。

 

このテンプレートだと、文末に『オススメ記事』と表して『僕が1ヵ月で-10kgを落としたマル秘テクニック』『【これは凄い】あのライザップに潜入!何故ダイエットの成功者がこれほど多いのか?』を紹介しています。

 

こういった記事を読むと、必ず記事内に登場した商材に興味を持ってくれるため、結果としてアフィリエイト報酬に結び付くのです。

 

絶対に必要なのはプライバシーポリシー

管理人情報の表示は管理人の意思に依存しますが、プライバシーポリシーだけはそうもいきません。

 

プライバシーポリシーとは、インターネットユーザーの個人情報をどのように扱うかを示す規範となるからです。

 

もし、この表記を怠れば、勝手に相手の個人情報を抜き取る悪質なWebサイトと思われかねないのです。

 

また、アドセンスの広告を使う場合も、プライバシーポリシーの中にそのことを明記しておく必要があるため、軽視できない部分といえるでしょう。

 

プライバシーポリシーの詳細と書き方については、こちらで解説しています▼

プライバシーポリシーの書き方!ブログでも設定する義務がある

 

まとめ

運営者情報は、単なる自己紹介のページではありません。

 

書き方次第でインターネットユーザーからの信頼を勝ち得ることができるため、結果としてブログ内に紹介している商材に興味を持たせることができるのです。

 

『オススメ記事』のような関連記事を用意しておくことで、見せたい記事に誘導させることもできます。

 

ぜひ、工夫を凝らして管理人紹介ページを作成してみると良いでしょう。

 

 

今回の記事は、お役に立てましたか?

 

下部に質問を書き込めるコメント欄を設けていますので、疑問に思ったことや分からなかった部分があればお答えします。

 

記事内とはまったく関係のないアフィリエイトの質問でも構いませんので、ぜひお聞かせください。